RECRUIT

挑戦する人であれ。

人生の中で仕事と向き合う時間は長い。
だからこそ、その仕事は何のためにやっているのか、
その仕事の上流下流はどうなっているのか
自分の仕事に興味を持ち前向きに取り組むことが、
自身の成長やキャリアアップにつながります。

山陽海運で扱う貨物は日用品から木材・鋼材、プラント、風車、電車など
身近なものから巨大なものまで、その種類は多岐にわたります。
挑戦する中での失敗は恥ずかしいことではなく、むしろ財産です。
私たちと一緒に港のプロフェッショナルとして
「私たちにしかできない」ことを追求し、挑戦する仲間を待っています。

仕事の流れ相関図

WORK MAP
  • 営業・港湾荷役の主な仕事
    • 案件獲得に向けた商談や営業活動・提案資料や見積書の作成など
    • 顧客のニーズや貨物特性に合わせた最適な輸送・作業方法の検討
    • 輸送船、輸送車両、重機、作業員の手配
    • 現場での作業指示・安全管理(主に港や倉庫にて)
  • 船舶代理店の主な仕事
    • 貨物船が入出港する際に必要な関係官庁への各種手続き
    • 本船スケジュールの確認や調整
    • 入出港に必要な業者の手配と調整
    • 船員のサポートや船に必要な物資の手配
  • 通関・乙仲の主な仕事
    • 輸出入貨物の申告書類作成及び税関への申告業務
    • 税関検査時の立会い及び貨物現物確認
    • 輸出入貨物のバンニング・デバンニング・配送・保管作業等の手配業務
    • 案件獲得に向けた営業活動や見積作成

INTERVIEW 教えて先輩!
先輩の本音と仕事に密着

INTERVIEW CLOSE UP!

「私たちにしかできない。」
コトって
なんですか?!
  • 物流営業課砂原さん

    長年培った経験と知恵で、いろいろな種類の貨物の荷役も最適な方法でスピーディに対応できるところが強みです。

  • 経理課羽根さん

    会社のチャレンジ精神を引き継ぎ、社員一人ひとりも挑戦心があります!特に若手を中心に挑戦させてくれる職場環境です。

  • 船舶代理店課河津さん

    港湾荷役と船舶代理店、通関をかけ合わせることができ、港湾物流に関する多様な業務を総合的に請け負うことができます。

  • 船舶代理店課南谷さん

    若いうちから仕事を任せてもらえるのでいろいろな経験を積むことができ、一人ひとりの専門性を高めることができます。

  • 物流営業課湯場さん

    各拠点を超えた社内連携を取ることができます!他部署の知見をもとに自分の業務にも活かせることがたくさんあります。

数字で知る山陽海運

Knowing Sanyo Kaiun through numbers
設立年
00
平均年齢
0
年代構成 若手からベテランまで、幅広く活躍中
10
0%
20
0%
30
0%
40
0%
50
0%
60
0%
70代以上
0%
従業員男女比 男性104人:女性18人
0%
0%
職種割合 総合職社員43人:現業社員79人
0%
0%
担当業務割合 主力業務・港湾荷役を中心に幅広い業務形態です
港湾荷役
0%
船舶代理店
0%
総務経理
0%
通関
乙仲
0%
営業
事務
0%
平均勤続年数 安心して長く働けます!
0
年間休日数 プライベートも充実!
0
平均有給取得日数 休みやすい職場環境を目指しています!
0
育休取得割合 無理せず育休!
0%
0%
資格取得人数 フォークリフト免許/大型免許(現業社員のみ)/移動式クレーン免許(現業社員のみ)/通関士/運行管理者
0
0
0
0
0
取引先の所在地 北海道から沖縄まで!日本全国幅広いエリアでご利用いただいています。

※2025年4月現在

CONTACTお問い合わせ

事業内容や港湾物流に関わるサービスについてなど、
お気軽にご相談・お問い合わせください。

営業時間 8:30−17:30