RECRUITINTERVIEW

先輩の本音と仕事に密着

ベストな解決策を導き、お客様の要望に応える。

営業・港湾荷役担当

森本さん
2020年入社
お仕事拝見 A Look at Your Work
  • case1

    作業開始前に作業の流れと危険ポイントを作業員へ伝達します。

  • case2

    外航本船の船員に荷役作業を行うための準備を英語で依頼します。

  • case3

    事務所で専用プログラムを使用して、作業プランを作成します。

INTERVIEW
  • Q. 01
    山陽海運を選んだ理由&現在のお仕事は?

    前職では他の物流企業に勤めており、その頃から当社のことは知っていました。入社の決め手は、同業者の中でも取扱貨物が多様で、安全面における作業の質の高さやスピード感があり、多数の設備を保有しており、この環境下で営業をやってみたいと思ったことがきっかけです。私は呉本社で工場や発電所などで使用する大型設備の輸送に関する業務(プランニング)や、輸送に付随する手配業務(船/車両/重機など)に携わっています。その他、部下の管理や新規顧客の対応、見積書作成なども行っています。

  • Q. 02
    やりがいを感じる場面は?

    当社は取り扱う貨物が多様で、入社当時は作業方法や必要な道具を覚えるために、現場で作業員と一緒に作業を行うことが大変でした。ただ、その経験のおかげで、お客様からの突発的な要望や、現場でイレギュラーなことが起こった時の対応力が身につきました。その状況に合った最適な方法を提案し、作業を完遂することができたときには達成感があります。その中でも、客様の安心した顔やお客様から御礼を言われた時には、特にやりがいを感じることができます。

  • Q. 03
    今後「できる」ようになりたいコトは?

    当社は各拠点によって作業の特色も異なるため、私が所属している呉本社だけでなく、各支店の特徴を活かした営業にも取り組んで、会社全体の収益アップに繋がる活動ができる人材になりたいです。また、個人としてもこれから業務の幅を広げるため、運行管理者や火薬類取扱保安責任者、通関士の資格取得にチャレンジし仕事の幅を広げていきたいです。

休日レポート holiday report
計画的に予定を組むことで、家族との時間も充実

休日は家族と買い物へ行ったり、子どもと一緒にバスケや野球をしています。また、旅行やBBQ、子供の運動会などの特別な行事も、上司や部下に事前に相談することで作業があったとしても代わりに対応してくれるので、休日の予定も立てやすく、作業がないときは半休を取得できるのでリフレッシュがしやすいです。

CONTACTお問い合わせ

事業内容や港湾物流に関わるサービスについてなど、
お気軽にご相談・お問い合わせください。

営業時間 8:30−17:30